シンプルでシックな暮らしを目指すようになってから、毎日が刺激的に思えます。
わたしはミニマリスト生活をし始めた約2年間でライフスタイルががらっと変わりました。
今回の記事はそんなまとめ記事です。
ミニマリストになるまでにやったことや買ったものをまとめていこうと思います。
ミニマリストを知る
まずはミニマリストになるメリットやデメリットを知っておきたいという方のための記事です。
「質素で何もないがらんとした部屋」のイメージだと思いますが、ミニマリストの定義は「本当に大切なモノのためにモノを減らす人」ということが分かります。
わたしは家のモノを意識的に減らしてきましたが、だからといってモノの数を競ったり比較することは不毛です。
モノを減らすことは目的ではなく、自分の理想の暮らしのための手段と捉えてシンプルな生活にしていきたいですね。
有名人から学ぶ、モノを持たない生活スタイルです。
ミニマリストな暮らしをしている例として北川景子さん、中田敦彦さんのライフスタイルは非常に参考になります。
モノを手放す
片づけが苦手、散らかった部屋にうんざりしている、という方のための記事です。
片づけのコツは何も目新しいものではなく、よくある片づけ本の中からピックアップしたものと、わたしが実践したきたことをまとめました。
20代ミニマリストであるわたしが実際に捨ててきたものを公開しています。
何を捨てればよいか分からないというときは参考にしてみてください。
大切なモノばかりで捨てられないという方向けの記事。
片づけ=捨てる、でないことを理解して、家中の整理整頓ができるようになるためのステップをまとめました。
捨てなくても部屋をキレイにしたいという方は参考にしてみてください。
モノ選び
ミニマリスト的モノの選び方、買ってよかったものを紹介している記事まとめです。
これから新しくモノを買うときの基準の参考になると思います。
モノを持たないミニマリストにぴったりなWIFIプランをまとめました。
今までの通信費を節約できるし、モバイルルーターを持ち歩かずに済むので、身軽にお出かけもできます。
1人暮らしのインターネット選びについてに迷っているという方にもおすすめです。
モノを持たない暮らしにはサブスクを上手く活用するのがコツです。サブスクやレンタルサービスを使うことで、家電や服を貸し借りできたり、車やオフィスをシェアすることができます。
しかし便利だからといってあれこれサブスクを契約してしまっていてはお金も貯まらないし、シンプルな生活から遠ざかってしまいます。
わたしが使っているサブスクをまとめてみたので、家計の見直しのためにも参考にしてみてください。
モノを持たない生活を楽しむ
“ノーマネーデー”の暮らし方をまとめた記事です。
お金があっても無くても楽しめることがミニマリスト生活の楽しみでもあります。
ノーマネーで暮らすメリットは、お金を無くしたときでも極端に失望しない訓練になることです。
モノやお金の執着から離れることもできるし、お金が無くても暮らせる術を持っていれば万が一のときにも対応できます。
少ない服でお洒落を楽しむ、着回しコーデの記事です。
ミニマリストさんには同じ服しか買わないという人もいますが、わたしは服装は人を喜ばせるために着たいのでオシャレに気を遣っています。
7着で20通りのコーデを考えてみたので、着回しの参考にしてみてください。