【保存版】楽天トラベルのお得な使い方3つ!最大限活用したい人必見

楽天トラベルをお得に使いたんだけれど、クーポンやキャンペーンがありすぎて複雑と感じることがあると思います。

わたしは楽天トラベルをメインに使っていますが、クーポン活用でお得に予約することができました。

そこで今回は、明日の予約でもお得に使える、楽天トラベルの使い方を3つ紹介したいと思います。

 

エントリーまとめ

アプリ予約で2倍エントリー
楽天トラベルはじめて3000Pエントリー
高級宿はじめて1000Pエントリー
レンタカー予約で最大18倍エントリー
バス旅行利用で最大15倍エントリー

楽天トラベルのお得な使い方

 

楽天トラベルをお得に使うポイントは以下です。

クーポンを使う
キャンペーンを活用
楽天カードで決済

 

この3つを知っておくだけで、楽天トラベルをふだん使わない方でもお得に予約&宿泊することができます。

クーポンを使う

楽天トラベルは、宿泊やツアー、高速バス、レンタカーに使えるクーポンが随時発行されています。

たとえば宿泊予約の場合、宿限定のクーポン、平日宿泊に使える10%OFFクーポンなどがあります。

 

クーポンの探し方

宿から探す場合:各宿泊施設ページ>クーポン
クーポンから探す場合:クーポン一覧ページ

 

クーポンの種類によっては併用もできますさらに割引されるので嬉しいですね。

 

 

気になるクーポンを見つけたときは後で使うかもしれないので、とりあえず獲得しておくとよいです。

 

楽天トラベルで使える割引クーポン一覧
毎月開催 お得なクーポン祭

クーポンの条件が達成していれば、予約時に自動でクーポンが適用されます。

キャンペーンを活用

 

ポイントアップキャンペーンや特集も活用できます。

たとえば、得旅キャンペーンにエントリーすると、だれでも直前の予約がポイント10倍になります。

多すぎて選べないときは、Pick upのキャンペーンだけチェックしておきましょう。

気になるキャンペーンがあれば、さくっとエントリーしておくのがおすすめです。

直前の予約でポイント10倍!得旅キャンペーン
楽天トラベルキャンペーン・特集一覧

ポイントがもらえるキャンペーンは、予約が先でもエントリーが先でも、キャンペーン期間中であればキャンペーン対象になるので安心です。

楽天カードで決済

楽天カードを持っている方の特典は以下です。

 

楽天トラベル×楽天カード特典
✔楽天カード決済でポイント2倍
✔楽天カード会員限定1000円割引クーポン

 

1000円クーポンは毎月もらえて、ほぼ全ての宿で使うことができます。

もちろん併用も可能なので、他クーポンと組み合わせればさらにお得です。

クーポン併用で3,160円割引

カード会員でなくてもお得

お得に旅行するには持っておきたい楽天カードですが、持っていない方はそのために作るのも面倒ですよね。

そんな方には、楽天ポイントのキャンペーン参加がおすすめです。

楽天会員であれば、ポイント最大40%貯まるシークレットプランを予約できるので、ぜひチェックしてみてください。

 

【中級】さらにお得になる方法

ここからは、さらにお得に宿泊したいという方向けに、活用法を紹介します。

楽天トラベルは、あらかじめセール日を狙うとさらにお得に宿泊できます。

お得になる日を狙う

楽天トラベルはお得に予約できる日があります。

【毎月】5と0のつく日

毎月5と0のつく日に予約すると、5%OFFクーポンが使えます。

このクーポンは、楽天トラベル内の高級宿・温泉宿で利用でき、宿クーポンとも併用もOK

1部屋あたり35,000円以上・1名以上の宿泊が条件なので、5か0のつく日を待って少人数で予約してみるという使い方もアリです。

※ポイント5倍のキャンペーンはエントリーが必須です

【年4回】スーパーセール

3/6/9/12月には楽天トラベルスーパーセールが開催されます。

このスーパーセール期間中は、50%OFF以上の宿泊クーポン、1泊数十円のプランなど、とにかくお得に予約することができます。

99%OFFの宿泊プランもあり

 

ただ、割引クーポンはすぐに売れ切れてしまったり、人気の宿プランは争奪戦です。

スーパーセールを最大限活用するには、開催前のクーポンを獲得しておき、早めに予約することをおすすめします。

県民割を併用する

楽天トラベルでは各自治体が主催するお得なクーポンを利用できます。
最大35%OFF割引の旅行支援クーポンはこちら

いくつか条件がありますが、1人1泊20%OFF+地域クーポンがもらえるお得なキャンペーンです。

使い方は、県内旅行応援キャンペーンページでクーポンを取得し、対象施設を予約すると割引されます。

 

全国旅行支援のおもな条件
・ワクチン接種(2~3回)またはPCR検査済みか
・楽天トラベル他クーポンと併用不可
※5/8から接種証明不要で割引

 

楽天トラベル内のクーポンと併用はできませんが、各都道府県/市町村の割引キャンペーンは併用できる場合があります。

宿泊条件が満たされないと割引クーポンが適用されないので注意してください。

ご当地クーポン特集
旅で日本を元気に(併用可能のご当地クーポン)

クーポン活用例

旅行支援を活用すれば、実質無料になるプランもあります。

わたしが宿泊した旅館は、大人1人1泊10,400円のお部屋で、

・県民割で5,000円OFF
・2000円分の地域クーポン
・朝夕ごはん付き

で露天風呂ありの温泉旅館に宿泊できました。(さらに市町村補助の2000円クーポン付き)

なかには宿で使えるお食事券付きや観光クーポンがもらえるプランもあるので、条件を満たしている場合は活用してみてください。

 

【上級者向け】お得な使い方

ここからは楽天サービスをよく使う方向けの内容です。

楽天トラベルを最大限活用したい方はチェックしてみてください。

会員限定ポイント2倍

ダイヤモンド・プラチナ会員限定で、毎月1・2・3日に予約するとポイント2倍になります。

エントリー受付期間 2023年5月4日~2023年6月3日
予約対象期間 2023年6月1日~2023年6月3日
宿泊対象期間 2023年6月1日チェックイン
~2023年8月31日チェックアウト

 

よく勘違いしてしまいますが、予約をするのが1・2・3日というわけで、宿泊日は月初でなくてもお得になります。

旅行の日程がすでに決まっている場合はエントリーしておいて、月初を待って予約するといいですね。

プラチナ会員…過去6ヵ月で2,000P以上、かつ7回以上ポイント獲得

ダイヤモンド会員…過去6ヵ月で4,000P以上、かつ30回以上ポイント獲得、かつ楽天カード保有

 

ダイヤモンド会員優待特典

上記以外にもダイヤモンド会員は特典が用意されています。

会員限定のクーポンは獲得しなくても、自動で適用されるので楽です。

楽天市場のお買い物がお得

楽天市場ではSPUというポイントアップ特典があります。(スーパーポイントアッププログラム)

このSPUの条件の中に楽天トラベル利用もあり、1回5,000円以上の予約でポイントが1倍になります。

予約した月=お買い物がSPU対象期間であり、予約した月の2ヵ月末まで利用すればOK。

たとえば、6月に予約すると6月がSPU+1倍、旅行は8月末までに完了というような条件になります。

楽天市場でよく買い物をする方で余裕がある場合はクリアしておくといいかもしれません。

まとめ

以上、楽天トラベルをお得に使う方法でした。

クーポンを使う
キャンペーンを活用
楽天カードで決済

 

旅行日は、閑散期を選ぶとさらに安く宿泊ができます。

クーポンやキャンペーンを活用して、お得に旅行していきましょう。

 

関連:【星のや軽井沢】水波の部屋の過ごし方|1泊2日でも大満足