楽天モバイルキャリア決済できないときの原因と対処法【1分で解決】

GooglePlayストアで課金しようとしたところ、楽天モバイルキャリア決済ができなくなってしまいました。

楽天モバイルのSIMを入れているのに、なぜか「使用不可」って出るんですよね。

しかしSIM設定をいじったところ、無事にキャリア決済ができたので、対処方法をまとめていきたいと思います。

楽天モバイルキャリア決済できないときの対処法

原因

楽天モバイルのSIMを入れているのにキャリア決済ができない原因は、楽天SIMが有効に認識されていない可能性があります。

わたしはひとつのスマホに2枚SIMを入れていたのが原因でした。それで楽天のSIMが有効になっていなかったんです。

ということはSIMの設定をいじればいいだけなので、SIM設定をチェックしてみましょう。

 

※他に考えられる原因としては、

キャリア決済の利用可能額
・紐づけクレジットカード限度額
参考:楽天カード利用可能枠について

の上限に達している可能性があります。

対処法

SIM設定の確認方法は簡単で、1分でできます。

設定>モバイルネットワーク>SIM管理

※設定の検索バーから「SIM 管理」などと調べると設定画面が出てくると思います。

※わたしはデュアルSIMスマホを使っていて、SIM1を楽天モバイル、SIM2をmineoのドコモ回線を利用しています。

 

SIM2(ドコモ)の通信をOFFにします。これでドコモのSIMはそのまま入っているものの、通信ができなくなります。

また、デフォルトのデータ通信もSIM1(楽天モバイル)にしておきましょう。

これでGooglePlayストアの決済ができるはず・・・

そう思って再度チャレンジしたんですが、また「使用不能」になって使えませんでした。

SIMの変更後しばらく時間を置くと、使えることもありました。

最終解決方法

端末によっては上記の方法で解決できるんですが、それでもできない場合の最終解決法はもうひとつのSIMを抜くです。

ちょっと手間ですが、SIM2(ドコモ)を抜いて楽天モバイルのSIMだけの状態にしたところ、モバイルキャリア決済ができました!

さいごは物理的に解決すると上手くいくみたいですね。

それでも解決しない場合はサポートにお問合せにしてみましょう。

楽天モバイルキャリア決済に関するサポート

おまけ:Googleplayストアの特典

 

楽天市場のSPUをあげている方、Googleplayストアで多く課金している方限定になりますが、ちょっとした特典を紹介します。

Googleplayストアでお買い物をしているとPlayポイントが貯まります。

このPlayポイントを貯めれば貯めるほどランクが上がるのですが、会員ランクがシルバー以上になると毎週Playポイントをもらえる特典が追加されます。

 

Googleplayストアアプリ内の一番上のアカウントマーク>Play Points をタップ>特典

年間約25,000円以上使うとシルバーランクに上がって、特典のくじが引けます。

SPU目的でキャリア決済を使っている方は毎週金曜の特典を確認してみてください。

 

楽天モバイルキャリア決済を活用しよう

楽天モバイルキャリア決済は、利用で10%ポイント還元されるキャンペーンを実施中です。

エントリー不要なのでキャリア決済額分、ポイントバックされます。(終了日未定)

還元されたポイントは6ヵ月間の期間限定で付与

 

楽天モバイルキャリア決済でSPUも0.5倍にもなるので、楽天市場を使っている人はお得に活用しましょう。

 

関連:【楽天ひかりはどう?】1年以上使って分かったメリット・デメリット