【失敗しない〇〇Pay選び】PayPayのお得な使い方を解説
記事内に広告を含みます【PR】
当サイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮してコンテンツ制作をしておりますのでご安心ください。

スマホ決済の中でも人気で、ユーザー数が圧倒的に多いのが「PayPay」です。

PayPayはどこのお店でも使えて便利なうえに、お得なクーポンやキャンペーンも随時開催しています。

わたしはスマホ決済を6~7社利用していますが、PayPayは一番使いやすいです。

「スマホ決済、チャレンジしてみよう!」

と考えている方は、本記事でPayPayのお得な使い方も解説するのでぜひ参考にしてみてください。

 

【失敗しない〇〇Pay選び】PayPay(ペイペイ)

PayPay(ペイペイ)は、年会費・登録費無料のバーコード決済サービスです。

アプリのQRコード、またはバーコードを読み取るだけで支払いができるので、スムーズに会計することができますね。

支払い時は「ペイペイ♪」と音が鳴るので、決済された合図も分かります。

他のPayサービス

PayPayの他には以下のようなバーコード決済サービスがあります。

□楽天Pay
□auPAY
□ファミペイ
□d払い
□メルペイ
□LINEPay

決済サービスごとに各社のポイントが貯まり、使うことができます。

たとえば、楽天Payでは楽天ポイントが貯まり、d払いはdポイントが貯まりますね。

ただ、加盟店がPayPayに比べると少ないため、対応している店舗でしか利用することができません

PayPayは個人店での導入も増えてきて、飲食店やホテル旅館などでも対応しています。

PayPayを使うメリット

PayPayはユーザーに嬉しい特典が豊富です。

PayPayのメリット

  • PayPayポイントが貯まる使える
  • 加盟店・ユーザー数が多い
  • 飲食店やエステサロンなどの個人店でも使える
  • 定期的にクーポン配布
  • キャンペーン内容が太っ腹
  • 公共料金や請求書払いに対応

 

PayPayポイントがもらえる

PayPayで支払いをすると、PayPayポイントを貯めることができます。

基本還元率は0.5%、条件クリアで最大1.5%となり、決済日の30日後にもらえて、1ポイント=1円として利用可能です。

たとえば、9月1日に1,000円決済すると、10月1日に5円相当のPayPayポイントがもらえます。

ふだんの決済方法を現金でなくPayPayを使うことで、どんどんポイントが貯まるのでお得ですね。

還元率アップの条件である「PayPayステップ」をクリアすれば、最大1.5%の還元でお得になります。

しかしこのPayPayステップは条件達成の難易度が高いので、PayPayカードと紐づけてPayPayを使うのがおすすめです。

\PayPayにチャージができる/

お得なキャンペーン情報はこちら!

 

利用できるお店・ユーザー数が多い

PayPayは盟店がとにかく多いことが最大のメリット。

「どこでも使える」という利便性が他のキャッシュレスサービスに負けない強みです。

コンビニ、スーパーはもちろん、飲食店やドラックストア、家電量販店、百貨店など、さまざまなお店で利用できます。

PayPayをはじめる方
紹介コードを登録&1000円以上決済で300ポイントがもらえます。
紹介コードはこちら:08-2FBHL7Y

PayPay-ペイペイ

PayPay-ペイペイ

PayPay Corporation無料posted withアプリーチ

 

クーポン

PayPayアプリにはクーポンがあります。

気になるクーポンを獲得してPayPayで支払えば自動的に割引されます。

クーポンが使えるお店

・松屋
・かっぱ寿司
・デニーズ
・しまむら
・ダイソー
・ヤマダデンキ
など

チェーン店はただでさえ安いのに、クーポンを使えるとは嬉しすぎますね。

わたしはダイソーの10%OFFクーポンを使って、消費税分を節約できました。

また、LYPプレミアム(旧Yahoo!プレミアム)会員になると、会員限定のクーポンが毎月もらえます

LYPプレミアムは最大3ヵ月間無料で使えるので、お得にPayPayを利用したい方はチェックしてみてください。

関連:LYPプレミアムを継続して良かった特典3つ【だれでもお得に活用できる】

 

キャンペーン内容がお得

PayPayでは随時キャンペーンが実施されます。

過去には、

・対象店舗利用で最大50%戻ってくる
・1万円チャージで抽選1000ポイント
・対象店舗で20回に1回の確率で最大1000ポイント還元

など、太っ腹な企画ばかりで、普段使っているだけでお得を享受できます。

毎月なにかしらのキャンペーンに参加できるので、普段のお買い物を節約しながら楽しく決済できますね。

関連:PayPayグルメのクーポン使い方・予約する方法【最大10000円相当】

入金・送金がカンタン

PayPayは入金もカンタンです。

ATMや売上金からチャージして使うか、クレジットカードを紐づけるか、選べます。

クレカのチャージは現時点でPayPayカードのみ(旧Yahoo!カード)対応です。

おすすめチャージ方法

わたしのチャージ方法は2つです。

  • PayPayカードを紐づける
  • ヤフオクやYahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)の売上金を残高にチャージする

PayPayカードは年会費無料のクレジットカードです。

PayPayカード(本人認証済み)は、PayPay残高にチャージできる唯一のカードになります。

還元率は1%で、貯まったPayPayポイントは有効期限がないのも魅力です。

PayPayをよく使う方、PayPayポイントを効率良く貯めたいという方におすすめです。

PayPayカード

 

公共料金の支払いに対応

PayPay残高払いで、公共料金や税金の支払いが可能です。

水道代やガス代、国民健康保険料なども地域によって支払うことができます。

わたしは前までコンビニで水道料金を払っていましたが、PayPayで支払うようになってから便利&ラクになりました。

対応できる市町村も徐々に増えているので、確認してみるとよいです。

注意ポイント

自動車税もPayPay残高で支払い可能で、ポイントも付与されます。
しかし、納税証明書の発行手続きが自治体によって異なります。
(市役所などで証明発行する手続きが必要な自治体や、後日勝手に送られる自治体もあるそうです)
そのため、車検を今年中に控えている方は現金払いをおすすめします。
参考:Yahoo!公金支払いよくある質問

デメリット

支払い時の金額入力が手間

PayPayは、バーコードまたはQRコードを読み込むだけで支払いが完了します。

しかし、一部店舗は手動で支払い金額を入力する手間があります。

支払い手順

①お店のQRコードを読み込む
②支払い金額を入力し
③店員さんと相互確認
④「支払う」を押す
⑤店舗名と金額があっているか、虫眼鏡ボタンでもういちど確認

慣れたら特に問題ではありませんが、せっかくのスマート払い機能なのに少し不便なのがデメリットです。

金額を手入力する場合は、焦らずに店員さんと相互確認をしましょう。

つながりにくいときがある

PayPayなどのスマホ決済は、インターネット回線を使って利用します。

そのため、電波が悪い環境だと、支払い時にアプリがつながにくい場合があります。

過去に行われた「PayPay感謝デー」では、通信がかなり混み合って決済できなかった人もいたようです。(全ての利用店舗で最大20%還元という超ビックなキャンペーンでした)

通信障害が起きたときにはスマホ決済全般が使いにくくなるため、別に小さな財布を用意しておくと安心ですね。

 

まとめ

PayPayはスマホ決済の中でも一番多く使われているサービスです。

10~20代の若い世代だけではなく、ご年配の方も積極的に利用されています。

お得な決済サービスを賢く使うことで家計の節約にもなるので、さっそくはじめてみることをおすすめします。

PayPayカード