「ゴミを減らしたい」「使い捨てを減らしたい」と思ったときに役立つのが、繰り返し使えるアイテムです。
何度も使うことで家庭ゴミも減り、買い足しの頻度も減るのでエコですね。
今回の記事では、繰り返し使えるアイデアを6つ紹介します。
自宅に取り入れやすいものなのでぜひ参考にしてみてください。
ごみを出さない生活
ごみの量を減らしたいと考えている人に役立つのが「ゼロ・ウェイスト・ホーム」です。
ゼロ・ウェイスト・ホームとは、家庭のごみを減らす生活スタイルのこと。
一般的に知られている3R(Refuse・Rduce・Reuse)に加え、RecycleとRotを実践することでゴミを減らすことができます。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
繰り返し使えるものアイデア5選
繰り返し使えるものに代えることで、ゴミの量が減ります。
エコラップ
エコラップと言えば、蜜蝋を使った「みつろうラップ」が人気ですね。
食材を包んだり巻いたり、洗って繰り返し使うことができます。
体温で柔らかくなるので、お水やスープなどでも密着感が保てますよ。
使い捨てラップの代わりとなるので、プラスチックごみの削減につながりますね。
欧米では、食の安全性や環境保護の観点からラップはほとんど使われていません。
脱プラの取り組みとして、エコラップやシリコンラップを取り入れてみることをおすすめします。
保存容器
使い捨てのジップロックの代わりに、シリコン容器やガラス容器を使うのがおすすめです。
食洗機対応、電子レンジ対応のものもあるので、繰り返し使うことができます。
我が家は「保存・加熱・洗う」をひとつでできるボール・コランダーセットを使っています。
フタもあってラップ要らず、電子レンジでそのまま温めることもできて便利です。
関連:【ミニマリストのキッチン用品】スッキリ収納!買ってよかった5選
エコカイロ
繰り返し使えるカイロは寒い時期に大活躍です。
わたしが使っているのは、米ぬかを使用したエコカイロ。
電子レンジですぐに温まるし、お腹だけでなく肩や首など全身に使うことができます。
このエコカイロは、じわじわした天然の温かさも感じられるので、冷え性の方には本当におすすめです!
関連:繰り返し使えるエコカイロの使い方や寿命は?【冷え性におすすめ】
キッチンタオル
キッチンタオルも洗って使えるタイプがあります。
紙タオルと違って丈夫な素材で、最後はコンロ周りやシンク汚れ拭きに使えます。
薬局にもあるので気になる方はぜひチェックしてみてください。
コットン
使い捨てがちなコットンも、何度も使えるタイプがあります。
使い方は簡単で、クレンジングをコットンに含ませて、目や口元に当てて馴染ませるだけ。
クレンジングはビオデルマがおすすめで、繰り返し使えるコットンとも相性抜群です。
コーヒーフィルター
コーヒーフィルターも繰り返し使えるものに代えると、毎日のゴミが減ります。
わたしはペーパーレスにもステンレスのフィルターを愛用しています。
フィルターの買い足しも不要になるので便利ですよ。
コーヒーかすは、冷蔵庫や靴の脱臭、肥料などに再利用も可能です。
使い捨てを減らそう
この他にも、充電電池や吸収ショーツなど、繰り返し使えるものに代替えすることで使い捨て量が減ります。
わたしも代用品をいろいろ試してみている最中です。
とくにキッチン周りは消耗品が多いので、今回紹介した商品をチェックしてみるとよいですね。
関連:少ないもので暮らすミニマリストの代用アイデア【今あるものでOK】