
誕生月を迎えると各企業からバースデーポイントがもらえて嬉しいですよね。
そんな誕生月ポイントですが、もらい忘れるとせっかくのポイントも失効してしまいます。
そこでわたしがもらった中でとくにお得だった誕生月ポイントを紹介します。
✔無料でもらえる
✔買い物金額制限なし
に厳選するので、サービスを利用していない方でも気軽にもらえます。
誕生月が近づいてきたら活用してみてください。
誕生月にもらえるポイント 手軽さ★★★
サーティワンアイスクリーム
サーティワンの公式アプリに登録するだけでアイスが無料でもらえます。
このバースデークーポンはレギュラーシングルサイズ(税込410円)が無料です。
カップかコーンも選べるので、アイス好きには嬉しいですね。
クーポンは誕生月の1日に送られてくるそうです。
わたしは誕生月になってから登録しましたが、無事にクーポンをもらえました。
手順
・会員登録(無料)
・生年月日を入力
ダウンロードも会員登録も無料でなので、試してみてください。
無印良品
無印良品もアプリの会員登録でポイントをもらえます。
無印良品の誕生日特典は500ポイント(1P=1円)です。翌月の4日ごろにもらえます。
特典をもらうには、①MUJIpassportアプリに誕生日を登録すること、②誕生月に無印で買い物をする必要があります。
詳しい条件は無印良品 誕生日特典とはを参考にしてみてください。
手順
・誕生月に無印で買い物をする
買ったモノはこちら↓
この投稿をInstagramで見る
無印良品で使うとお得になるMUJIカードは、持っているだけで毎年1,500ポイントをもらえます。
誕生月翌月に500ポイントに加え、年2回(5月、12月)のカード会員限定500ポイントがもらえます。
カード発行手数料無料、年会費無料なので、ムジラーなら持っておきたい1枚ですね。
手順
・当月4日までに楽天会員ニュースを購読
オルビス
化粧品を販売しているオルビスも無料会員登録でポイントをもらえます。
オルビスの誕生日特典は1,000ポイント(1P=1円)をもらえます。
わたしは10年近くオルビスを愛用しているので毎年ありがたい特典です。
オルビス史上最高峰エイジングケア【初回送料無料】
もらったポイントは店舗・通販で利用可能で、誕生月1日に発行されます。
注意するのが、有効期限は月末、通販は3,300円未満だと送料がかかるので、店舗が近い方はショップでの消化がおすすめです。
手順
・前月25日までに生年月日の登録
・直近1年で買い物履歴がある方
オルビスは初回送料無料でお試しできるので、はじめての方はチャンスですね。
誕生月にもらえるポイント 手軽さ★★★
楽天ポイント
楽天ユーザーの方は誕生月に楽天ポイントがプレゼントされます。
誕生月には楽天会員ニュースのメルマガを登録している人に最大700Pがもらえます。
もらえるポイントは会員ランクによって変わり、ポイントは月末までの期間限定ポイントなので早めに使いましょう。
手順
・当月4日までに楽天会員ニュースを購読
楽天会員の方は全員もらえるポイントなので必ず登録しておきましょう。
EPARK
EPARKは飲食店や病院をネット予約したり、お得なクーポンを使ってリラクゼーション・エステを探せるサイトです。
EPARKのお誕生日割は、クリームパンで有名の八天堂で使えるクーポンや、EPARK接骨・鍼灸の施術料金が1,500円OFFになる特典があります。
その中でも一番おすすめなのが、EPARKリラク・エステで使えるクーポンです。
施術内容によって1,000~3,000円OFFなどクーポン額は変わりますが、最大無料でリラクゼーションを予約できます。

24,200円分がクーポンで0円
他にも2,200円のヘッドスパが1,500円OFFになるクーポンもありました。
利用期間は誕生月の前月~当月末までなので、ゆっくりプランを選ぶことができます。
手順
・当月内に誕生日登録
・WEB予約でクーポンを利用
割引額が大きいので、年に一度のプチ贅沢として使うといいですね。
誕生月にポイントをもらってお得に過ごそう
誕生月は各企業からポイントやクーポンがもらえてお得ですね。
中には「5,000円以上の購入で1,000円引き」などの購入制限がありますが、で必要のないものまで無理に買わないように気を付けましょう。
自分のためのご褒美が浪費になってしまわないように、ポイントやクーポンを活用していきたいものですね。