ミニマリストの買わない習慣、暮らしを目指す【キッチン収納をDIY】
記事内に広告を含みます【PR】
当サイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮してコンテンツ制作をしておりますのでご安心ください。

わたしはミニマリスト志向になってから、モノの買い方にとても神経質になりました。

「モノを買わない暮らし、持たない暮らしを目指したい」

そんなわたしが辿り着いたのが、、、DIYです。

当たり前に何でも買えるからこそ、買わずに所持せずにいるにはどうすればいいのか?

たくさん考えた結果、自分でキッチン収納を作ってみることにしたという話です。

モノを買わない暮らし、持たない暮らし

わたしは、食品や日用品などの消耗品を除いて、基本的にモノは増やしたくありません。

なので何かを買うときは、

・それが生活や心が豊かになるほどの価値があるかどうか
・他に代替えはできないか

をよく考えます。

モノとの向き合い方

しかし引っ越しをすると、どうしても新しく家具や収納がほしくなってしまいます。

でもわたしの中の優先順位は
「モノを増やしたくない」です。

新しい収納がほしい<できるだけ安く買いたい<でもモノは増やしたくない

買うとしても納得いくものにお金を払う、ということを徹底しています。

悩んでいる時間が一番無駄

それでも諦めずに収納グッズを探していました。

ニトリや無印に行ってみたり、ネットショッピングやインスタを徘徊したり。

あーこれってすごく時間の無駄だな、と思いました。

悩んでるなら買ってしまえ!なんですが、優柔不断なわたしには決断にとても時間を使ってしまいました。

悩みに悩んだ結果、知り合いのDIYのYouTubeを見て、「あ、自分で作ればいいじゃん!」とひらめきました。

自分で作ったものには価値を感じられる

自分で作ったものであれば、たとえ不細工でも愛すことができます。

それに安く作れるし、作った達成感も得られます。

わたしは徹底してお金を使わないフランス人を参考に、モノ作りをしてみることにしました。

とはいってもDIYは全くの初心者なので、簡単に作れそうな「100均DIY」に挑戦していきます。


>Amazonで探す
>kindle読み放題で探す

 

\30日間無料で体験できる/

※シンプルな暮らしや収納アイデア本など200万冊が読み放題

 

キッチン収納をDIY

冷蔵庫と流しの間のスキマに収納ラックがほしかったので、キッチン収納をDIYしました。

調べてみると材料はセリアで購入できるとのことで、調達してきます。

・「桐すのこ」×2枚
・「ウッドデッキパネル」×3枚

計550円です。


また、組み立てにボンドが必要なので用意しておきます。

キッチン収納の作り方

作り方はいたって簡単。

すのこを側面にして、ウッドパネルを天板のようにボンドでくっつけます。
コツは、すのこの細い板の上にウッドパネルを乗せてかませることです。

カットしたり釘を差したりしないので超カンタン。

カラーボックスの組み立てにも苦戦するようなズボラなわたしでもできました。

100均アイテムなので手軽に作れるし、DIY初心者でも手作り感が出せます。

素材が軽いので、比較的軽いものを乗せることをおすすめします。

モノは買わなくてもなんとかなる

わたしはネットショッピングが大好きなので、何でもスマホで買うようになっていました。

手軽に買えるようになったからこそ、買い物の感覚が少し麻痺してきたように感じます。

今回のDIYを通して、モノを買わなくてもなんとかなるな、と改めて感じました。

はじめてのDIYで収納を作ってみて凄く楽しかったので、また何か作ってみたいと思います。