楽天リーベイツの買いまわり攻略!上限ポイント、おすすめストアは?

楽天リーベイツでは、楽天スーパーSALE同時開催として買いまわりキャンペーンを実施しています。

この記事では、

・リーベイツの買いまわりはどのくらいお得?
・おすすめの買いまわりストアは?
・買いまわり方法は?

などをまとめます。

楽天リーベイツで開催される買いまわりは、楽天市場のお買い物マラソンとは別ですが、リーベイツ最大級のキャンペーンです。

200ストア以上のポイント還元がいっせいにアップするタイミングなので、ぜひチェックしてみてください。

楽天リーベイツは楽天のポイントサイト

楽天リーベイツは、楽天が運営するポイントバックサイトです。

リーベイツを経由してからお買い物をすると、1~20%の楽天ポイントが還元されます。

新規の方は、アカウント作成&3,000円(税抜)以上購入で500ポイントもらえます。

>楽天リーベイツ公式サイト

スーパーセール期間中がお得

楽天リーベイツでは大手通販サイトが多数掲載されています。

楽天スーパーセール開催中(3・6・9・12月)には特にお得なタイミングで、数多くのショップが還元率がアップします。

還元率が大きくアップしていると、楽天ポイントも多くもらえるので嬉しいですね。

スーパーセールに合わせて欲しいものをチェックしておくと一番お得に購入できます。

お買い物マラソン同時開催の買いまわり概要と攻略

5/9~のお買い物マラソンと連動して、楽天リーベイツの買いまわりキャンペーンが開催されています。

この買いまわりキャンペーンは、楽天市場のお買い物マラソンとは別です。

開催時期はお買い物マラソンと同じですが、対象ショップ数は合算されません。

※リーベイツでのお買い物は楽天市場の各キャンペーン(SPU、ショップ買い回り、お買い物マラソンおよびポイン変倍)の対象外となります。

つまり、楽天リーベイツ買いまわりは楽天リーベイツでカウントされるということです。

買いまわり条件

楽天市場の買いまわりマラソンと同じく、買いまわりストア数ごとにポイントがアップします。

1ストア5,000円(税抜)以上の買い物をすると、最大1,000ポイントのボーナス特典をもらえます。

【期間】2023年5月9日(火)20:00~5月16日(土)1:59まで
【倍率】最大+10%(買い回りで倍率アップ)
【ポイント上限】1,000ポイント

買いまわりに参加するにはエントリーが必須です。

2ストアで100P、3ストアで200P、、、と加算され、6~9ストアでは500P、10ストアで最大の1,000Pがもらえます。

また、楽天市場の買いまわりマラソンと異なる点は以下です。

楽天市場 楽天リーベイツ
1ストアの購入額 1,000円(税込)以上
送料別
クーポン適用後の金額
5,000円(税抜)以上
送料別
ポイント、クーポン利用別の金額
同一ストアの複数回購入 合算、1ストアとしてカウント 合算、1ストアとしてカウント
買いまわり順番 なし なし
対象外ストア なし あり

1ショップとしてカウントされるのは、税抜価格5,000円以上と覚えておくとよいです。

また、買いまわりの対象外となるストアがいくつかあります。

対象外ストア

  • 高島屋オンラインストア
  • サントリーウエルネス
  • ワタシプラス資生堂
  • KANEBO 公式オンラインショップ
  • ETVOS
  • LUNASOL公式オンラインストア
  • 楽天モバイル
  • すべての定額ポイントバックストア

 

おすすめとしては、ふるさと納税サイトや全国旅行支援が適用される旅行サイトなどの買いまわりがおすすめですね。

スーパーSALE同時開催の買いまわり概要と攻略

楽天リーベイツでは各ストアのポイント還元に加え、ボーナス特典がもらえる買いまわりキャンペーンを開催しています。※現在終了

この買いまわりキャンペーンは、楽天市場のお買い物マラソンとは別です。

開催時期はお買い物マラソンと同じですが、対象ショップ数は合算されません。

※リーベイツでのお買い物は楽天市場の各キャンペーン(SPU、ショップ買い回り、お買い物マラソンおよびポイン変倍)の対象外となります。

 

つまり、楽天リーベイツ買いまわりは楽天リーベイツでカウントされるということです。

公式ストアでお得に買い物したい人にはおすすめのキャンペーンですね。

リーベイツ買いまわりがおすすめな人
  • リーベイツの公式ストアで買い物したい
  • 楽天ポイントを効率良く貯めたい
  • ポイント倍率を狙ってお得に買いたい

 

買いまわり条件

楽天市場の買いまわりマラソンと同じく、買いまわりストア数ごとにポイントがアップします。

1ショップ1,000円(税抜)以上の買い物をすると、最大5,000ポイントのボーナス特典をもらえます。

【期間】2023年3月4日(土)20:00~3月11日(土)1:59まで
【倍率】最大+10%(買い回りで倍率アップ)
【ポイント上限】5,000ポイント

 

買いまわりに参加するにはエントリーが必須です。

また、楽天市場の買いまわりマラソンと異なる点は以下です。

楽天市場 楽天リーベイツ
1ストアの購入額 1,000円(税込)以上
送料別
クーポン適用後の金額
1,000円(税抜)以上
送料別
ポイント、クーポン利用別の金額
同一ストアの複数回購入 合算、1ストアとしてカウント 合算、1ストアとしてカウント
買いまわり順番 なし なし
対象外ストア なし あり

1ショップとしてカウントされるのは、税抜価格1,000円以上と覚えておくとよいです。

また、買いまわりの対象外となるストアがいくつかあります。

対象外ストア

  • 高島屋オンラインストア
  • サントリーウエルネス
  • ワタシプラス資生堂
  • KANEBO 公式オンラインショップ
  • ETVOS
  • LUNASOL公式オンラインストア
  • すべての定額ポイントバックストア

 

定額ポイントバックとは、お買い物金額に関わらず、付与されるポイント数が固定されているストアのこと。

AppleTV+のみ対象外

 

対象外ストアと定額ポイントバックストアに注意して買いまわりをしましょう。

日替わりセールを狙う

買い回り順番はないので、どのストアから買ってもOKです。

おすすめとしては、日替わりでポイントアップするストアを狙って買いまわると一番お得です。

期間中は毎日5~6ストアが通常よりもポイントアップされます。

3月4日~5日

  • Appleストア 3%
    >学割で最大24,000円ギフトカード付き【4月10日まで】
  • Qoo10 6%
    >メガ割【3月12日まで】
  • 一休.com 3.5%
  • nissen 20%

3月5日~

  • HP 12%
  • Rakuten Fashion 7%

3月6日~

  • Lenovo 20%
  • FANCL 6%
  • NEC 20%
    >新生活応援祭【3月9日まで】
  • GILT 10%
  • GLADD 10%

3月7日~

  • SHEIN 12%
  • DELL 14%
  • SOURCENEXT 最大20%
  • nano universe 16%
  • DHOLIC 12%

3月8日~

  • さとふる 6%
  • Expediaホテル 9%
  • RyuRyu mall 20%
  • FUJITSU 13%

3月9日

  • mouse 15%
  • UNITED ARROWS LTD 13%
  • FREAKS STORE 15%
  • auPAYマーケット体験型サービス 8%
    >スマプレ会員は2,000円OFFクーポン

 

12月10日

  • エディオンネットショップ 5%
  • Microsoft 7%
  • GUNZE 20%
  • Belle Maison 9%
  • Hotels.com 最大8%

 

買いまわりのセールと重なるときに高還元ストアを狙えばポイントが2重取りできます。

気になる商品はお気に入りにいれてチェックしておくとよいでしょう。

最大1000ポイントキャンペーン

楽天モバイル契約者限定で最大1,000ポイントがもらえるキャンペーンも実施中です。※現在終了

5,000円(税抜)以上の買い物をする方はエントリーをしておきましょう。

楽天モバイル契約者限定キャンペーン

 

おすすめストア

楽天リーベイツのストアの中には、楽天市場に出店していないストアがあります。

ユニクロやQoo10、コミックシーモアなど、楽天市場で掲載されていない商品で、リーベイツなら買い物できるストアがおすすめです。

おすすめストア

  • auPAYマーケット、Qoo10、サンプル百貨店
  • UNIQLO、GU、SHEIN、nissen
  • @cosume、ORBIS、DHC
  • Apple、Lenovo
  • さとふる、ふるなび、マイナビふるさと納税
  • 一休.com、Relux、JTB、Marriott Bonvoy

 

 

リーベイツを経由するだけで普段のお買い物がお得になるので、この機会にまとめ買いしてもいいですね。

買いまわりの購入上限

リーベイツ買いまわりの購入上限表です。

11ショップ買いまわると、合計金額が5万円(税抜)で上限ポイントの5,000ポイントに達します。

店舗数 購入上限額(税抜)
1(+0%) 制限なし
2(+1%) 50万円
3(+2%) 25万円
4(+3%) 16万6,700円
5(+4%) 12万5,000円
6(+5%) 10万円
7(+6%) 83,400円
8(+7%) 71,500円
9(+8%) 62,500円
10(+9%) 55,600円
11(+10%) 5万円

※12ショップ以上で買い回りしても、上限金額は11ショップと同じです
※100円未満はポイントが付かないため繰り上げています

 

たとえば6ショップ買い回りで、計15万以上のお買い物をすると、買いまわりポイント(5000P)上限に達します。

家電やふるさと納税など、大きな買い物をする予定の方は、購入金額にも気を付けましょう。

まとめ

楽天スーパーSALE期間中は、リーベイツでのお買い物もポイント高還元でお得です。

個人的には上限までの買い物はしませんが、利用したことがあるストアだけでも購入する予定です。

欲しいものがあれば上限5,000ポイントを目指して買い回りしてみてください。