
服をレンタルできるサブスク、airCloset(エアークローゼット)は、3ステップで簡単に登録できます。
また、再開する場合もクーポンがプレゼントされる場合があり、わたしは「翌月会費無料クーポン」が2回分もらえました。
この記事では、初回/再開時に使えるお得なクーポンや、登録時の注意点もまとめます。
まだ使う予定がないという方も、スタイリングチェックは無料なのでぜひ試してみてくださいね。
\紹介コード MArmz で初月4,500円OFF/
エアークローゼット使い方
エアークローゼットの使い方は3ステップです。
- 無料診断
- プランを決める
- スタイルストが服を選定
この手順で登録していくと、自分に合ったアイテムが届いて楽しむことができます。
早く試したい方は、混雑する休日・祝日を避けて、平日の午前中に登録するとよいです。
1.無料診断
まずは無料診断からはじめます。
⇒エアクロの無料診断

出典:airCloset
ファッション診断は簡単で、着てみたいコーデや好やライフスタイルを選んでいきます。
無料診断が終わると、ファッションスタイル結果が分かります。
わたしはシックコンサバタイプでした。
詳しい分析結果は、無料登録すると知ることができます。
LINEかメールアドレスで会員登録できるので、さくっと登録しておきましょう。
メモ
・見られたい印象を叶えるカラー
・診断結果に基づいたスタイリング例
2.プランを決める【初回クーポン】
会員登録後にプランを選びます。
プラン料金 | ライト 7,800円/月 月に3着 ⋆⋆⋆⋆⋆⋆ レギュラー 10,800円/月 借り放題 ⋆⋆⋆⋆⋆⋆ ライトプラス 13,800円/月 月に5着 |
※月額料金に加えて、返送料1回330円がかかります(離島,沖縄のみ990円)
エアークローゼットの料金プランは3つ。
月に何着レンタルしたいかで選んでいきましょう。
気軽にはじめたい⇒月に3着:ライトプラン
色んな服を試したい⇒借り放題:レギュラー
一度にたくさん着たい⇒月に5着:ライトプラス
エアクロには解約縛りがないので、お試しに1~2ヵ月という使い方もできて安心です。
次に割引特典を選びます。
初回の方は、紹介キャンペーン/はじめての体験特典が適用されます。
初回に使える割引特典
レギュラーの場合、10,800円⇒5,400円
ライトプラスの場合、13,800円⇒6,900円
✔紹介コードで4,500円OFF
紹介コード「MArmz」を入力すると初月会費4,500円OFFになります。
※2023年4月現在
プラン選択後、氏名・住所・お支払い方法などを入力していきます。
※後払いは請求書1枚につき209円の手数料がかかります
個人情報の入力が終わったら、スタイリングのテーマ、着用シーンなどを入力します。
【例】
・春カラーを楽しみたい
・女子会用の服を着たい
・特別な旅行のワンピースを着たい
・柄やフリルはNG
・透け感がある服はNG
など。
これで一通りの登録が完了です。
おつかれさまでした!
3.スタイリストが服を選定
登録が終わって数時間後に、スタイリストさんから初回お届けコーデの提案が送られてきます。
提案されたアイテムは初回限定で変更できるので、アイテムを変更したいなどの要望を伝えましょう。
入力が完了すると新しいスタイリングを用意してくれます。
アイテムが届く
エアークローゼットが届くのは、月額会員登録後3〜5日です。(わたしは登録後2日後に届きました)
混雑状況によりますが、アプリのお知らせ>あなたへ からお届け状況を確認できます。
アイテムが届いたらさっそくエアクロ生活がはじまります。新しいお洋服はテンションが上がりますね。
アプリをインストールしておくと、クーポンや登録情報などをすぐにチェックできて便利です。
服のお洗濯は?
レンタルした服は、洗濯表示に従って洗濯できます。
また、洗濯やクリーニングをしなくても返却OKです。
夏に繰り返し着たい場合や、汚れが着いてしまった場合には、ご自宅でお洗濯を行っていただけます。 また、airClosetは専門業者による高品質クリーニングを行っていますので、お洗濯をせずにそのままご返却いただくこともできます。
ニットやカーディガンなど洗濯しにくい服は洗濯に気を遣うので、洗濯せずに返却できるのは助かりますね。
汚破損時の保証
食べ物の小さなシミや縫い糸のほつれなど、ふつうに着ていてできた汚れは無料保証の対象になっています。
万が一大きな破損があった場合でも、最大で服代の10%までの弁償金で、高額料金を払わなくてよいのが安心ですね。
交換・返送方法
返送手続きはいつでもアプリからできます。

アプリ>レンタル
ホーム画面の左下レンタル>返送手続きをタップします。
・次回のリクエスト、着用シーン
・アイテムの感想
・コンビニに持ち込み/集荷を選ぶ
なども入力して返送手続きをします。
返送手続き完了後は、服と一緒に付いてきた返却用の袋に入れます。
あとは、コンビニ/ヤマト営業所に持ち込むだけでOKです。
自分で伝票などを用意する必要はありません。
集荷サービスを選べば自宅にいながら返送手続きができるので楽ですね。
交換回数について
プランごとのアイテム交換回数は以下です。
プラン | 交換回数/毎330円 |
ライト(月に3着) | 月1回 |
レギュラー(借り放題) | 無制限 |
ライトプラス(月に5着) | 月1回 |
こうみると、1ヵ月以内に返送(交換)しなきゃ、と考えがちですが、エアクロはいつのタイミングでも服の交換ができます。
1ヵ月過ぎても手元に同じアイテムがあっても良いのですが、プランごとに交換できる回数が決まっていて、毎330円の返送料が発生するしくみです。
ライト、ライトプラスは月1回
ライト/ライトプラスのプランは、月1回の交換ができます。
基本的には更新日前に交換すると思いますが、更新日を過ぎても大丈夫です。
・届いたアイテムをもう少し長く使いたい
・交換するのを忘れたとき
などで1ヵ月が過ぎた場合は、交換権利が貯まって2回になります。
その場合は1ヵ月のうちに2回アイテムを交換できるので、更新日前後に急がなくて済みますね。
また、ライト/ライトプラスは、プラン料金と同じタイミングで返送料請求なので、返却した日には何も料金は発生しません。
借り放題の注意点
レギュラープラン(借り放題)はアイテム交換が無制限ですが、公式によると最大4~5回の交換となるそうです。
その他の注意点は以下です。
・交換は手元の服を1セット返却してから
・交換毎に返送料330円がかかる
公式サイトにてサイクル例がありましたが、月に3回交換すると返送料は990円かかります。
また、1セットを返却してから次のアイテムが届くまでは約3日かかってしまうのも注意です。

出典:airCloset
たとえば、レギュラープランで9着(3セット)試すと、1セット当たり4,590円です。
2回以上交換すればライトプランよりお得になるので交換目安を気にしてみるとよいですね。
解約方法は簡単
お得な解約タイミング
エアークローゼットはアプリから簡単に解約できます。
一番お得な解約タイミングは、次の課金が始まる前日です。
「次回決済日の前日」に解約申請手続きをし、申請日から7日以内に洋服を返却します。
こうすると、ギリギリまでエアクロを利用できます。
たとえば、次回の決済日が4月16日のときは、4月15日に解約申請をして1週間以内に服を返却すればOK。
・申請から1週間以内に必着
決済日を過ぎても服が手元にあって大丈夫なのかと思いますが、次回決済日の前日までに解約申請手続きをしていれば大丈夫です。
解約手続き期間(=7日間)の間に決済日が入っても、この期間中にご購入アイテム以外のすべてのレンタル中のアイテムを返却していただきますと、解約確定になります。
月額料金は日割りにはならないので、ギリギリまで使ったほうがお得ですね。
ただ、合わない洋服だったらすぐに返却&解約してもOK。
メモ
無料会員中はスタイルブックを見たり、パーソナル診断情報をチェックでき、費用は一切発生しません。
無料会員も辞めたいときは、メニューから退会の手続きができます。
再開クーポンもあり
エアークローゼットの解約申請時にクーポンが発行されることがあります。
わたしは初回解約申請をしたときに「翌月会費無料クーポン」がもらえました。

アプリの解約申請画面でもらえる
返送料の330円は発生しますが、ライトプランの3着を無料で利用できるのは嬉しかったです。
*****
追記:さらに翌月も、 解約申請の翌日に無料クーポンがもらえました。

次は登録メール当てに届く
これで3ヵ月間利用し、2ヵ月分の会費(13,600円)が無料になったことになります。
このほかにも、
・アイテム購入30%割引クーポン+5,000円OFF
・【オプション】アクセサリー無料体験クーポン
・【オプション】ブランドセレクト割引クーポン
などのクーポンが利用できました。
再開クーポンは、アプリの解約申請画面や登録メールアドレスに届いたので、見逃している場合はチェックしておきましょう。
\紹介コード MArmz で初月4,500円OFF/
エアクロ生活でファッションに彩りを
以上、エアークローゼットの登録手順でした。
エアークローゼットは手持ちの服と合わせてコーディネートすることもできます。
✔いつもと違う服を着て気分を上げたい
✔オシャレ着を気軽に試したい
✔服を選ぶ時間を削減したい
わたしは新しいお洋服が着たくなる春だけ、レンタルサービスを利用してみました。
1着当たりのレンタル料も業界最安。
クーポンを使ってさらにお得に試してみてもいいですね。
\紹介コード「MArmz」で初月会費4,500円OFF/
いつでも交換・解約OK
関連記事:ミニマリストの服レンタル活用法|エアークローゼットを使ってみた