部屋をいい匂いに!芳香剤代わりに使っているもの【ミニマリスト】
記事内に広告を含みます【PR】
当サイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮してコンテンツ制作をしておりますのでご安心ください。

いい匂いで包まれたお部屋は、気分があがって居心地がいいですよね。

しかし、わたしはミニマリスト生活をはじめてから芳香剤をすべて手放しました。もちろんトイレの消臭・芳香剤もありません。

買い足すのが面倒という理由もありますが、手放してみてやっぱりいらないということが分かったので、そのことを書いておこうと思います。

芳香剤はいらない理由

芳香剤・消臭剤は消耗品であると同時にランニングコストがかかってしまいます。

見えにくいコストなので、量が少なくなると無意識に新しいものを買ったり詰め替えたりしがちです。

たとえば車のクリップ型の消臭芳香剤は、一度買って取り付けた後、2回目以降もしぜんと買ってしまうと思います。

わたしはあるとき使うのをやめてみましたが、無くてもいいことに気づき、それからは一度も買っていません。

また、芳香剤は意外と長持ちしないことが分かったし、香りでごまかすのはやっぱり苦手なので思い切って捨てることにしました。

ミニマリストが芳香剤代わりに使っているもの

わたしが芳香剤の代わりに使っているものが、「アロマキャンドル」と「お香」です。

この2つは香りを楽しむ以外の使い方があるのでおすすめです。

アロマキャンドル

香り付きのアロマキャンドルは部屋をいい匂いにしてくれるだけではなく、いろんな使い方があることを発見しました。

 

アロマキャンドルおすすめポイント

・インテリアになる
・リラックス効果
・ハンカチやマスクの匂い付け

 

わたしは雑貨屋さんで買ったヤンキーキャンドルを使っています。

デスクワーク、お家カフェのお供

アロマキャンドルは、パソコンで作業するときや読書するとき、お菓子をつまむときなど、リラックスしたいときに使えます。

心理学の研究でも、ろうそくの火をじっと見つめ続けているとリラックス効果があると聞きました。

キャンドルをお風呂に持ち込んで、上品なバスタイムを過ごすという使い方もありますね。

マスク箱に入れる

ひょんなことからマスクに香りがついていたらいいなーと思い、小さめのアロマキャンドルをマスク箱の中に入れてみました。

すると、アロマキャンドルの香りがほんのり移ってマスクがいい匂いになります。

蒸し暑い日などにマスクを付けるのは難儀ですが、ちょいと香りがつくだけで気分があがって出かけるのが楽しくなりますよ。

おすすめのアロマキャンドル

LA JOLIE MUSE アロマキャンドル

おすすめはキャンドルホルダー付きのものです。火が消えにくいし、最後まで香りを楽しめます。

キャンドルホルダーもシンプルなものから可愛いものまであります。

なかでも人気なのが、LA JOLIE MUSE アロマキャンドルです。

木の芯でできているので「パチパチ」という音も香りと一緒に楽しむことができ、容器もロウが付きにくいキャンドルです。

また、火を付けなくても香りが広がるので、そのままインテリアとしても使えます。

KLINTA マッサージキャンドル

こちらのキャンドルもおすすめです。

アロマキャンドルとしても使えるし、火を消して冷ましてからマッサージクリームとしても使うことができます。

ホルダーなしのおすすめキャンドル

キャンドルホルダーが不要だという方は裸のキャンドルがおすすめ。


ホルダー付きより安いので、無香のものやいろんな種類の香りを楽しみたいときに選ぶとよいです。

わたしはニトリのアロマキャンドルを何個か買いましたが、ブルーがお気に入りです。

アロマキャンドルは友人や家族のプレゼントにもできるので、可愛い消耗品としてもおススメですね。

 

>アマゾンのアロマキャンドルランキングをみる
>楽天市場のアロマキャンドルランキングをみる

 

お線香

アロマキャンドルのほかにお線香も買ってみました。

お香おすすめポイント

・金運アップ
・リラックス効果
・部屋いっぱいに香りが広がる

 

お線香は1本だけで部屋いっぱいに香りが広がります。

ルームフレグランスと違ってゴミも出ないのでエコなのもおすすめポイントです。

追記:無印良品のお香も使ってみました↓

関連:無印お香ランキングの金木犀の感想。部屋の広がり度、持続時間は?

 

伽羅のお香

お線香は「伽羅の香」がお金を呼び寄せると聞きました

伽羅は1gあたりが黄金よりも高いほど、希少価値があるそうです

ミニマリスト思考になると部屋がすっきりして風水が気になってしまうんですよね。

わたしは風水を積極的には取り入れたことがないのですが、「やったほうがいい」ということはまずは試してみることにします。

伽羅は見つけるのが大変でしたが長野の善光寺にて伽羅のお香を見つけました。

まさか賃貸アパートでお香を焚く日が来るとは…と思いましたが、部屋いっぱいにお香が広がって、いい匂いです。

箱のままでもOK

箱のままでもほんわか香りがしてくるので、火を付けなくてもある程度の香り付けにはなります。

伽羅の木は数センチの幹だけでも200万以上価値がある超高価なものなので、お線香だけでも十分なご利益がありそうですね。

消臭効果のあるコーヒー

コーヒーは他の匂いを吸収しやすいという性質があり、脱臭効果があります。

我が家はドリップコーヒーを淹れるので、残ったコーヒーかすを脱臭剤として再利用しています。コーヒーの再利用ができるのはエコですよね。

そのまま冷蔵庫に入れたり、乾燥させて小袋にいれたものを靴や靴箱に置いたりもできます。

 

わたしは1杯約19円の澤井珈琲をよく買っています。

最近はコーヒーのサブスクも増えてきているので、いろんな味を楽しみたい方にはおすすめですね。

部屋を片付けて香りを満喫しよう

芳香剤代わりになるアロマキャンドルやお香は、香りとして楽しむ以外にも活用方法があることを紹介しました。

どちらも自ら火を灯して能動的に楽しむことができます。

お部屋をすっきりさせた暁にキャンドルやお香を焚いて、ほっとする時間をつくると素敵ですね。

 

>アマゾンのアロマキャンドルランキングから探す
>楽天市場のアロマキャンドルランキングから探す