
マイクロソフトのリワードポイントを貯めると、マイクロソフトギフトカードやAmazonギフト券に交換ができます。
ポイントは、簡単なミッションをクリアで毎日貯まります。
今回はマイクロソフトリワードのポイントの貯め方をまとめてみました。
マイクロソフトリワードは検索ミッション
Microsoft Rewards(マイクロソフトリワード)とは、Microsoft Edgeで利用できるポイントプログラムです。
Bingで検索したり、クイズに回答することで、10~100のリワードが貯まります。
ポイントプログラムを始めるには、マイクロソフトのアカウント、マイクロソフトリワードへの登録が必要です。
登録・利用はもちろん無料。
初回は簡単なミッションでウェルカムギフトがもらえるので、まだの方は登録してみましょう。
マイクロソフトリワードの貯め方
マイクロソフトリワードは、基本的にデイリーミッションをクリアすると貯まります。
リワードのダッシュボードには様々なミッションが表示されます。
・Bingから検索
・デイリー世論チェック
・今日の一言
・クイズ
ひとつひとつの条件は1分もあればクリアできます。
たとえば、「今話題の人気施設」や「タブを整理する」などは、クリックするだけでミッション完了なのでとても簡単です。
bingで検索する
Bingで検索すると、PC・スマホ合わせて最大150ポイントを貯めることができます。
1検索で3ポイント
PC⇒1日最大90ポイント
スマホ⇒1日最大60ポイント
日々の検索で20件も30件も調べることはないかもしれませんが、GPT-4を搭載したBing AIでチャットした場合も1カウントされます。
身近なお悩みもスムーズに答えてくれるので、楽しみながらポイントを貯めることができました。
レベルが上がると割引率アップ
マイクロソフトリワードはステータスがレベル1・レベル2があります。
毎月獲得するポイントが500ポイントに到達するとレベル2を維持でき、検索ポイントの制限がなくなったり、会員限定セールにアクセスできるようになります。
レベル1 | レベル2 | |
毎日のBing検索ポイント制限 | 50 | 250 |
Bing検索ボーナスの毎日の上限 | 5 | 20 |
Microsoft Storeでの利用金額あたりの獲得ポイント | 100円で1ポイント | 100円で10ポイント |
会員限定セールの割引へのアクセス | × | 〇 |
会員限定イベントへのサプライズ招待 | × | 〇 |
Microsoftから引き換えると最大10%OFF | × | 〇 |
Xbox Live Goldを持っている方はさらに特典があり、Microsoft Storeで100円ごとに20ポイントを獲得できます。
ミッションを2~5日間クリアすれば500ポイントは貯まるのでチャレンジしてみましょう。
リワードの使い方
貯まったリワードポイントは、マイクロソフトギフトカードやAmazonギフト券に交換することができます。
1ポイントの価値は約0.1円で、ギフトカードなどへの交換は1,500ポイント~となります。
賞品 | 必要P | 金額 |
ゲーム(Ocean Commotion) | 50P | 1口 |
USOに寄付 | 1,000P | 100円 |
CARE/IRCに寄付 | 1,100P~ | 100円~ |
スペシャルオリンピックスに寄付 | 1,100P~ | 100円~ |
Microsoft Solitaireのギフトカード | 1,500P~ | 1ヵ月~ |
Sea of Thievesコインパック | 1,700P~ | 150コイン~ |
Diablo Ⅳスイート | 1,700P~ | 2倍ティアスキップ |
Microsoft ギフトカード | 1,940P~ | 250円分~ |
Xboxデジタルギフトカード | 1,940P~ | 250円分~ |
Robloxデジタルカード | 3,000P~ | 200Robux~ |
スペシャルオリンピックに寄付 | 3,200P~ | 300円分~ |
Overwatchデジタルコード | 5,000P | 500コイン~ |
Amazonギフト券 | 5,040P~ | 600円分~ |
楽天ポイント | 5,250P~ | 660P~ |
PayPayポイント | 5,460P~ | 600pt~ |
Appleギフトカード | 8,400P | 1,000円分 |
JCB PREMO DIGITAL | 8,400P | 1,000円分~ |
Uber Eatsギフトカード | 16,795P | 2,000円分 |
Uber Ridesギフトカード | 16,795P | 2,000円分 |
TripGiftギフトカード | 83,780P | 10,000円分 |
※2025年3月現在
交換先として嬉しいのは、楽天ポイント/PayPayポイント/Amazonギフト券で、普段のショッピングでも使いやすいですね。
とくにアマギフは、1P=約0.11円の価値で利用できるので、他の交換先より若干お得になります。
600円以上交換する場合は、カスタムで金額指定することも可能です。

まとまった金額を交換するには結構なポイントを貯めなければなりませんが、こつこつ作業が得意な方はチャレンジしてみるとよいですね。
たとえば、一番交換ポイント数が少なく済む「的あてゲーム」は、200ポイントを使ってルーレットが引けます。

運がよければsurface Pro9が当選する!?ルーレットですが、3回チャレンジしたところ500ポイントが当たりました!
ポイントの使い道のひとつとして、運試しにルーレットを回してみてもいいですね。
Amazonギフト券に交換する
ある程度ポイントが貯まったら、早速交換していきましょう。
リワードポイントをAmazonギフト券に交換する方法は簡単です。
リワードの交換で、Amazonギフト券を選択、交換ポイントを設定します。

次の画面で認証画面になります。
携帯電話番号を入力してSMSを送ります。

国際電話アクセス番号で入力するため、「Japan+81」「最初の0を除いた自分の番号」を入力してください。
fa-lightbulb-oたとえば、090-1234-5678の電話番号の場合は、「90 1234 5678」と入力します。
SMS認証が完了すると、登録メールアドレスにMicrosoft Reeardsからメールが届きます。
一番下の引き換えURLをタップし、セキュリティコードを入力します。
fa-lightbulb-o「ポイント自動引き換え」設定にしていると、交換ポイントに達した時点で上記メールが届きます。

セキュリティコードが入力完了すると報酬のロックが解除され、ギフト券番号が表示されます。
ギフト券番号をコピーしAmazonのアカウントにチャージすれば、Amazonギフト券に交換完了です。
あとはAmazonのギフトカード残高にチャージしましょう。
fa-location-arrowAmazonギフトカードチャージはこちら
リワードをAmazonギフト券などに交換ができないときは以下を試してみましょう。
- 電話番号は合っているか
⇒国際電話アクセス番号で入力 - SMSの受信設定を確認する
⇒受信拒否になっていないか
⇒迷惑メールやスパム一覧にないか - 注文履歴を確認する
⇒確認メールでコードを再送する
マイクロソフトリワードでポイントを貯めよう
マイクロソフトリワードは簡単な検索やクイズでポイントが貯まります。
日々の検索をBingですれば、手間なくポイントが獲得できますね。
わたしは半年ほどで600円分のアマギフポイントを貯めたので、1ヵ月で100円分くらいでしょうか。
コツコツ好きな方、Microsoftのアカウントを持っている方はぜひチャレンジしてみてください。