【体験談】子宮頸がん検診を受けました。費用、かかった時間など
記事内に広告を含みます【PR】
当サイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮してコンテンツ制作をしておりますのでご安心ください。

こんにちは、やじーです。

先日、市から配布される割引き券を使って、子宮頸がんの検査を受けてきました。

女性の方は検診の必要性を感じているかもしれませんが、行動に移せていない方もまだいるんじゃないかなと思います。

正直わたしも割引き券がなければ行っていなかったですね。

子宮頸がんはセンシティブな問題ではありますが、決して軽視できない予防検査なので、今回は体験レポートをブログに書いてみました。

個人的な検診の体験談を書くのはちょっと恥ずかしいですが、気になっている誰かの参考になればと思います。

子宮頸がん検診にかかった費用

わたしは市からはがきで送られてきた割引き券で、検査にかった費用は500円でした。

調べてみると自費だと5,000円前後するようなので安い方かなと思います。

頻度は2年に一度の定期受診が推奨されていて、わたしの地域も偶数年齢は自己負担500円になる、とはがきに書かれていました。

前に住んでいた地域は自己負担額2,000円以上だったのでありがたいです。

子宮頸がんや乳がんなどの検診は市町村が補助金を出してくれていると思うので、お住まいの福祉制度を調べてみるとよいです。

検診の予約について

子宮がん検診は予約を取るのかと思い、指定の産婦人科に問い合わせてたところ、当日受付とのことで予約は取れませんでした。

そうなると時間に余裕を持たないといけないので、他の医院にも確認をとってみました。

するとこちらでは予約をしなければ検診を受けられない(先生が午前中のみ勤務)と言われ、希望日で空いている日が無かったです。

結局わたしは前者の医院で予約なしで行くことになりましたが、検診を受ける際は予約の有無を確認しておくといいですね。

子宮頸がんの診察

検診の内容はここでは割愛しますが、生理期間を避けてください、と案内に書かれてありました。

最近は感染症の影響で密空間や冬の乾燥時期が気になりますが、平日や午後などの混雑していない時間を選ぶといいと思います。

かかった時間

わたしは当日受付で検診に行ったので、検査に呼ばれるまで30分近くかかりました。

混雑状況や時間帯によってはすぐに順番が回ってくると思います。

その後の検査もすぐに終わり、医院での滞在時間は45分ほどでした。

服装は?

子宮頸がんの検査のときってどんな服装がいいの?と一度は考えちゃいますよね。

わたしは(診やすいようにと思って)スカートで行きましたが、下は脱ぐのでズボンでもよさそうでした。

ちなみにワンピースの場合は腰の上まであげて検診台の上に乗る、とのことです。

痛みは?

今回の検診は痛みはなく終わりました。

看護師さんが優秀だったのか一瞬で終わり、ドクターからもあれこれ話しかけながらだったので気が紛れました。

どきどきしましたが、1分ほどの検査だったので良かったです。

注意すること

検査前にトイレに行くことをおすすめします。

というのも診察室に入る前に看護師さんにトイレ大丈夫ですか?と言われましたが、わたしは行かずに検査を受けました。

するとドクターの方から膀胱にたまってますね(笑)と言われて、非常にお恥ずかしい想いをすることに…

病院内では看護師さんの言うことはしっかり聞いておいたほうがいいな、という学びになりました。

子宮頸がん検診を終えて

検査の結果は10日ほどで分かり、今回は無事に異常なしで終わることができました。

ドクターの聞いたことなのですが、今の女性のがんは7割が乳がんだそうで、子宮頚がんよりも圧倒的に多いそうです。

乳がんの検診も合わせるとなるとなかなか行く機会がないと思いますが、自分の身体のことを考えると必須事項ですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!