“エコ&おしゃれな間接照明”で大人気のソネングラス。
日中に太陽光で充電し、夜にちょっとした灯りとして使えるのは嬉しいですね。
先日ソネングラスを購入してみたので、特徴や活用方法をまとめていきたいと思います。
100均のソーラーライトの比較もあるので、購入の参考にしてみてください。
やじーです。
少ないモノや予算で暮らすアイデアを発信しています。
プロフィールはこちら
ソネングラスの特徴
ソネングラスはおすすめポイントがたくさんあります。
モデルは、
・2019年発売モデル
・2023年に発売された「Generation6」
がありますが、今回はGeneration6の1000ml製品の特長をまとめます。
ソーラー充電でエコ
ソネングラスは太陽光で充電して点灯するため、電気代はかからずエコ。
フル充電で最長120時間点灯、また光量も調節できるので、シーンに合わせて使うことができます。
わたしは今までいろいろなソーラーライトを試してみましたが、ソネングラスは少しの充電でめちゃめちゃ明るかったです。
春秋の直射日光…10-12時間でフル充電
タイプCで急速充電
タイプCで急速充電できるのも魅力のひとつ。
ソーラー充電できないときは、タイプCケーブルを使えば約2.5時間で満充電になります。
アンドロイドスマホやipad、イヤホンのケーブルはタイプCなので、自宅にあるケーブルで充電できるのは便利ですね。
充電すればどこでも使えるというコードレスなところも嬉しいポイントです。
防水仕様
防水規格IP67で、雨に濡れても大丈夫。
IP67はiPhone7以降と同じ防水性能です。
ベランダでも充電できますし、庭や玄関のインテリア照明としても使えますし、もちろん、防災アイテムとしてもっちり活躍できるでしょう。
お洒落なデザイン
ソーラーライトとメイソンジャーを組み合わせたソネングラスは、そのまま置くだけでとってもお洒落です。
吊り下げて使うとより明るく照らしてくれて、ゆったりとした雰囲気になりますね。
瓶の中にアクセサリーやドライフラワーなど入れてアレンジできるのも魅力です。
寿命はある?
一般的なソーラーライトはニッケル水素充電電池を使用していて、電池を交換すれば繰り返し使えます。
しかし、ソネングラスは蓋そのものが電池なので、蓋部分ごと交換が必要です。
電池は約800回程の充電が可能です。通常どおりに使用した場合、電池の寿命はおよそ5年間です。ソネングラスには2年間の保証期間がございます。(※こちらのページからシリアルナンバーの登録が必要です。)保証期間の終了後は電池交換のサービスをご利用ください。
交換スパンは約5年に1回なので、充電電池よりは若干長持ちでしょうか。
公式サイトに蓋のみで販売されているので、光が弱くなってきたら交換しましょう。
ソネングラスの使い方
ソネングラスは太陽光で充電して使います。
充電し終わったら、マグネットスイッチを入れてライトを付けます。
マグネットスイッチを蓋の白いドットに当てると点灯し、スイッチを上にあげると消えます。
蓋はリングと別になっているので、磁石のスイッチの位置に簡単に合わせることができました。
最新モデルのGeneration6は、スイッチをOFFにするときにバッテリー残量が分かります。
オレンジ⇒31~70%
緑⇒71~100%
かゆいところまで手が届くソネングラスさんの気配りには、もう、感動の連続ですね。
ちなみに、マグネットスイッチがないとON/OFFできないのかと思いがちですが、蓋の裏のコントロールボタンでも切替ができます。
明るさの設定
明るさの設定は、裏面のコントロールボタンを長押します。
明るさの設定/ルーメン | 持続時間(大) | 持続時間(ミニ) |
低/5ルーメン |
120時間 | 70時間 |
中/20ルーメン |
28時間 | 18時間 |
高/70ルーメン |
8時間 | 5時間 |
最大/100ルーメン |
5時間 | ー |
光量設定によって最長約120時間の連続点灯ができるそうです。
長押ししていると徐々に明るくなって、最大の100ルーメンは懐中電灯ほどのまぶしさです。
活用方法①点滅
コントロールボタンは点滅モードに切り替えもできます。
ボタンを押して(オンの状態)、ダブルクリックのように素早く2回押すと、点滅モードになります。
もしや…と思って、点滅した状態でボタンを長押ししたところ、やはり点滅したまま明るさ調整も自在にできました。
室内で使うシーンはあまりないと思いますが、夜間に出歩くときに活用してみてもいいですね。
活用方法②
ソーラートップ(充電部分)には、一見しただけでは分かりにくいですが収納式ワイヤーハンドルが付いています。
このワイヤーを使えば、ソーラパネルのスタンドになったり、蓋だけで吊り下げて使ったりできるんです!
瓶と一緒に吊り下げる結構重い(大:640g/ミニ:220g)ので、蓋部分だけで明るくしたいときに便利ですよ。
ワイヤーを活用するには、一度取り外しが必要です。ぴったりと収納されているので、本体を押さえながらつまんで取ります。
ワイヤーを取り外して、隣の穴(画像オレンジ色の部分)に差し込むと、ソーラーパネルを45°でスタンドできる“充電ポジション”になります。
細いワイヤーで大丈夫かなと思いましたが、しっかり固定されて自立しました!
だた、スタンドとして使う場合、フローリングや机などのツルツルの床はワイヤーが自立しないので注意しましょう。
より明るく使う方法
ソネングラスは置いただけでも十分明るいですが、吊るしたほうがより明るくなります。
蓋の裏にライトがあり、光が下方向に広がるからです。
吊るして使うと瓶の中と下方向に光が発するので、より明るくするためにスタンドを使ってみるのもおすすめですね。
100均のソーラーライトと比較
ソネングラスは、100均のソーラーライトとメイソンジャーで手作りすることができます。
ただ、明るさはどのくらい違うのか、読書はどちらがしやすいのかなど、ダイソーのソーラーライト(埋め込み型)【330円税込】を使って比べてみました。
蓋の上に乗せると、どちらも同じくらい明るいです。
この状態で、夜に読書をしてみます。
どちらも読書には支障ないものの、ソネングラスのほうがより明るくて見やすくなりました。
次はライト部分だけで比較してみます。
ソネングラスが明らかにまぶしい!
光量MAXだとかなり明るく、十分な間接照明になりますね。
100均のソーラーライトも負けじと明るいので、玄関用/読書用など、シーンによって使い分けてもいいかもしれません。
価格重視・・・100均のソーラーライト
DAISOに問い合わせたところ、ソーラーライト(埋め込み型)は約4~5ルーメンだそうです。
他の100均ソーラーライトよりもパネル部分が大きめなので、明るさ・持続時間は長持ちしそうですね。
ただ、ソネングラスは最小5ルーメン/最大100ルーメンとなり、明るさは断然違うことが分かります。
ソネングラスを安く買う方法
ソネングラスは、楽天市場のソネングラスジャパンから安く買うことができます。
お得ポイント
☑楽天ポイントが貯まる使える
☑公式ストアの保証サービス付き
ソネングラスを購入検討の方はぜひチェックしてみてください。
ポイントバックでお得
ソネングラスジャパンのセール期間中は、ソネングラス250ml/1000mlが10%ポイントバックされます。
クーポンはほとんど発行されないため、実質10%OFFになるのは嬉しいですね。
ポイントがたっぷり貯まる
楽天市場の商品は、ポイントアップやポイント還元商品がザクザクあります。
毎月開催のお買い物マラソンを利用すれば、商品ごとのポイントに加え、最大7000ポイントもらうことができます。
貯まったポイントは商品購入にも使えますし、楽天ポイントを効率よく貯めるには、楽天市場での買い物が最強ですね。
・【毎月】楽天お買い物マラソン
・【年4回】楽天スーパーセール
・【年1回】楽天市場ブラックフライデー
公式ストアの保証付き
公式ストアは、1年のメーカー保証や問い合わせサポートがあるので安心して購入できます。
ご購入いただいたソネングラスには1年間のメーカー保証が付帯しています。またウェブサイトからの簡単なお手続きにより、無料で2年間の期間延長が可能です。期間内、製造責による不具合について、返品・交換も全て無料で対応いたします。
購入から2ヵ月以内にシリアルナンバーを登録すると、公式サイトと同じように2年保証も可能です。
フタの裏から簡単に登録できるので、延長保証機能の際は試してみてください。
\楽天ポイントが貯まる使える/
ソネングラスのある暮らし
ソネングラスはお風呂の照明にも素敵ですし、アウトドア、防災や停電時など幅広いシーンで利用できます。
サスティナブルやエコアイテムに興味のある方はぜひチェックしてみてください。