ミニマルアイテム 【クレンジング不要】エトヴォスのアイシャドウは石鹸で落ちるか検証 2023年1月25日 クレンジング不要コスメとして大人気なETVOS(エトヴォス)。 クレンジング不要コスメを試したい 本当に石鹸でオフできるの? と考えている方向けに、エトヴォスを使って...
ミニマルアイテム ミニマリストに収納スツールがおすすめ!メリット・デメリットは? 2023年1月22日 収納スツールは、収納入れ兼ソファーになるアイテムです。 大きな家具や家電も入り、収納場所も取らないので、すっきり暮らしたい方やミニマリストにぴったり。 段ボールや収納...
ミニマルアイテム 繰り返し使えるエコカイロの使い方や寿命は?【冷え性におすすめ】 2023年1月8日 寒い部屋でのエアコンやヒーターは暖かくなりますが、電気代やガス代が気になりますよね。 前回の記事では電気代を抑えつつ寒い冬を乗り切る方法も紹介しましたが、部屋よりも自...
ミニマルアイテム ミックスナッツを安く買う方法【おすすめの美味しいナッツや選び方】 2022年12月25日 ・ナッツを安く買う方法を知りたい ・どこでナッツを買えば一番安いのかな? 美味しくて栄養価が高いナッツですが、お菓子と比べて高いですよね。 わたしはシンプル生活を始...
ミニマルアイテム 【口コミ】オールバーズのレディース【履き心地やサイズ感も比較】 2022年12月2日 オールバーズ(Allbirds)は、“世界で最も快適な靴”と言われているスニーカーです。 わたしはほぼ毎日スニーカーを履くので、“世界一”という響きに惹かれてオールバ...
ミニマルアイテム 20代ミニマリストのカバンの数は3つ|カバンを減らすコツも紹介 2022年11月11日 ミニマリストは服だけではなく、カバンも最小限で持っています。 わたしは少ないモノで暮らすミニマリストに憧れて、これまで多くのものを手放してきました。 そこで今回は20...
ミニマルアイテム 無印お香ランキングの金木犀の感想。部屋の広がり度、持続時間は? 2022年10月29日 無印のお香を試したいけれど何がおすすめなのか気になっていたところ、木犀の香りが人気ということを知りました。 わたしはお香を芳香剤代わりに使っているので、無印のお香も試...
ミニマルアイテム オールバーズの汚れは落ちない?ジェイソンマークを使って検証。 2022年10月24日 Allbirds(オールバーズ)は、洗濯機で丸洗いできるスニーカーです。 わたしはほぼ毎日履いているので何度も洗ってきましたが、繰り返し履いていると痛んでくるし、汚れ...
ミニマルアイテム エアリーマットレス5cm【冬のフローリングは寒い】正直レビュー 2022年10月21日 ミニマリスト愛用品ということで購入したエアリーマットレス。 5cmのものを使ってから1年以上経ちましたので、レビューをまとめたいと思います。 結論は、 「冬のフローリ...
ミニマルアイテム 山善の電気ひざ掛けをレビュー【使ってみた感想・洗濯方法を紹介】 2022年10月7日 ずっと買うか迷っていた電気ひざ掛けをついに購入しました。 寒くなってくるとエアコンやヒーターをつけますが、部屋が温まるのに時間がかかってしまうし、一人で広いリビングエ...
ミニマルアイテム ワイヤレスイヤホンは家事におすすめ【主婦が2年使ってみた感想】 2022年9月29日 家事をしながらでもイヤホンをつけたい、という主婦におすすめなのが骨伝導イヤホンです。 骨伝導イヤホンは耳をふさがないタイプのイヤホンなので、音楽を聴きながらも周りの音...
ミニマルアイテム コスパ好きミニマリストのノートパソコンの選び方【10万以下】 2022年9月16日 ノートパソコンの選び方が分からない ミニマリストはどんなノートパソコンを使っているのか知りたい という方におすすめの内容です。 わたしはミニマリストを目指してから、パ...